「四季折々のマナー文化を学び、楽しむ講座~秋を楽しむ~」1日コース
日時 - 2019年09月14日 - 1:00 PM - 4:00 PM
開催場所
オフィスワン四条烏丸
この講座の内容
日々の暮らしを豊かにするマナー、ビジネスシーンにおけるマナー、2つの側面で学びの場を提供していきます。
講座のメニュー
四季折々のマナー文化を学び、楽しむ講座です。
・四季について(日本の四季と暦)
・長月(九月)の楽しみ方
・重陽の節句とは?お月見、十五夜っていつ?
・知って楽しむ日常の四季(季節の花の取り合わせ、茶道の季節感、着物の季節感 等)
日時
2019年9月14日(土)午後1:00~午後4:00
場所
オフィスワン四条烏丸
京都市下京区室町通綾小路上る鶏鉾町480番地 オフィスワン四条烏丸
アクセス:京都市営地下鉄「四条駅」、阪急京都線「烏丸駅」すぐ
受講料
¥3,000
担当講師:代表理事 山田喜久子
プロフィール
大手金融機関勤務の後、企業研修講師として活動開始。2014年 (株)ひとを育てる人材教育研究所 専務取締役就任。20年以上企業研修講師として、金融機関を中心に、様々な企業・団体の人材育成に携わる。幅広い分野の研修に対応。
長年、茶道、華道をたしなみ指導者資格を有する。研修講師としての経験と、和の文化の知識と経験をいかし、人々の日常生活を豊かにする「マナー文化」を普及することを目的とし、2019年5月 一般社団法人京都マナー文化協会を設立し活動を開始する。
予約管理
このイベントへのご参加やキャンセルについてはお問い合わせください。